top of page

管理工学研究所の日本語リレーショナル・データベース
現在のバージョン「桐10s」です。
>桐のバージョン履歴
桐は1986年に管理工学研究所から誕生
1986年に誕生(DOS版)
1987年に「桐ver2」
1990年に「桐ver3」
1992年に「桐ver4」
1994年に「桐ver5」DOSの最終版
1997年に「桐ver6」(Windows版)
1998年に「桐ver7」
1999年に「桐ver8」sp1~sp6
2002年に「桐ver9」
2004年に「桐9-2005」
2005年に「桐9-2006」
2007年に「桐9-2007」(Windows Vista版)
2009年に「桐9-2009」(Windows 7に対応)
2011年に「桐9-2012」(Exsel 2010に対応した「クロス・エクセル機能」を搭載)

2014年に「桐10」 レコード数が約10億レコードにアップされた。

         (※桐9までは4千万レコード)

2017年に「桐10s」「桐PDFブリッジ」によるPDFフォーム出力が可能になった。

         桐6~8からデータコンバートに対応した。

         桐10と10sのデータファイルには互換性がある。

         ただし、10s新機能は10で使用制限される。

 

>Excelとのデータ交換に関して
Microsoft Excel 2003/2002/2000形式のワークシートとのデータ交換ができます。
「クロス・エクセル機能」を利用すると、Excel 2007の新形式ファイル(xlsx/xlsb)の

書き出し/読み込みが可能になり、さらに従来の行数制限が解除されます。

 

 

>桐データベースを使用したシステムの特徴
・格安なシステムの構築費用
・システム変更の柔軟性
・専用印刷フォームが使用可能(※印刷フォームを作成)

bottom of page